2016年1月4日月曜日

支え合いのネットワークから玉ちゃんサービスへ

松香光夫
あけましておめでとうございます。

伝統的に住民どうしの交流が深く、声をかけ合って温かいまちを造ってきた玉川学園地域では、町田市の他地域に先駆けて地区社会福祉協議会(地区社協)が発足して6年になります。

30あまりの団体がそれぞれの立場から福祉に関連する活動を続けていますが、特に東北大震災以後は近隣の絆、つながりが高く評価されるようになりました。私たちが守ってきた良き風習を今後も引き継ぎ、さりげない声かけ、楽しい交流の場の設定、悩み事の相談、ちょっとしたお手伝いなど、住みよいまち、ここちよいまちを続けたいものです。

この流れに沿って、地区社協では「日常生活支援訪問サービス」(愛称:玉ちゃんサービス)事業をスタートさせました。

家事援助、介助、季節の準備、ごみ出しなどの日常のちょっとしたお手伝いなど、幅広い活動に備えています。新年度の本格運営をめざし、現在は協力者や賛同者を募り、利用者を広げていくところです。これまでの地区社協ニュース、ホームページなども御覧いただいて、好評のしくみにご理解・ご支援をお願いいたします。

今年も宜しくあたたかいおつきあいをお願いいたします。

(会長挨拶1601:ホームページ・ニュース)

(KK/KM)

2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


「玉ちゃんサービス」試行スタート2か月
 利用者から「感謝」の声が・・・・
 日常生活上のちょこっとした困りごとを支援する。玉川学園地区社会福祉協議会の新しい取組み『玉ちゃんサービス』が11月からスタートして、2か月となりました。

まだまだ周知PRが行き届かない中、これまでに利用の申込みがあった内、『押入れの整理』『子守り・調理補助』『花苗の植え込み』『掃除』など5件の利用があり、「大変助かりました。感謝しています」といった声が寄せられています。

 今、各町内会(地区会など)や自治会やその他を通して、この日常生活支援「玉ちゃんサービス」の利用者、協力者、賛同者を広く求めています。地区社協の新しい「支え合い」の取組に、一人でも多くの方々のご参加をお待ちしています。(これまで利用のあった5件の中から、具体的事例を一つ紹介します)




 師走の小春日の一日、日常生活支援の「玉ちゃんサービス」利用の申込を受け、依頼された花苗の植え込み作業が行われました。 

依頼主は玉川学園7丁目にお住いの方で腰を痛められており、道路に面したご自宅の花壇にお近くに住む協力者(ご婦人)が、用意したパンジーなど数十株の花苗を植えこみました。



 1時間できれいに整えられ、水やりもたっぷり行い、依頼主は「体を痛めていたので大変助かりました。すっかり綺麗になって感謝です」とにっこり笑顔が・・・・ 

また協力者の方も「好きなお花に触れ、とても楽しかった」とお話しされ、今回のサービス利用のつなぎ役をした私もまた、利用者と協力者の双方が喜んで下さった事を、嬉しく思いました。

更に、色とりどりのパンジーが植え込まれた花壇を見て、道行く人や車を運転する人がなごむ・・・

何か幸せな気分につながる、こうした温もりが街全体に広がって欲しいと、心から思う一日でした。

(斎藤三夫 記)


(KK/KM)